自分で選んだ道を自分で正解にしていく

CONSULTANT

久内 穣 Jo Hisauchi

スカイライトコンサルティング株式会社 マネジャー

大学卒業後、スポーツ用品の小売企業に入社。店舗スタッフを経て、本社にて商材のバイイング、プライベートブランドの企画、在庫管理など本部機能の業務に従事。2015年にスカイライトコンサルティング株式会社に参画。大手上場企業における新規事業の立案、事業内容決定後のリリースまでの推進、リリース後の拡販など、事業開発のさまざまなフェーズの支援に携わる。上場前企業の支援も含め、新規事業開発に関する経験を多く持つ。


クライアントとの仕事では、お客様以上にお客様になる

クライアントとの仕事において意識していることは、我々コンサルタントは表舞台に現れない黒子であり、意思決定にコミットしているお客様のサポーターであるべきだということです。なぜなら、我々はお客様をサポートするという仕事の責任は取れても、お客様の意思決定そのものに責任を取れる立場ではないからです。

だからといって、意思決定を他人事として捉えてしまっては本末転倒です。黒子であるからこそ、お客様以上にお客様の立場になって物事を理解し、あるべき姿を考え続けることで、本当の意味でお客様のサポーターになれると考えています。例えば、自分の子供の将来を案じる時、現実的に取りうる選択肢だけを提示して「好きなものを選びなさい」というのではなく、「子供にとって何がいいのだろう?」と真剣に考え、子供と話をしながら一緒に選択をしていくということに近いのかもしれません。

また、コンサルタントは、依頼時に期待された役割を全うすることだけが、求められている仕事ではないと思っています。依頼されたオーダーがあり、そのオーダーに沿って物事を進めていくだけでなく、このオーダーを実施した裏側では「きっとこんな影響を受けるだろう」と想像し、そちら側の対応も意識しながら支援を行います。依頼されたオーダーに対して、多角的な目で見るという意味でも、自分が「お客様企業の社員だったら」「部長だったら」「役員だったら」……というように複数の目線に自分の視点を動かし、それぞれの立場に立って考えを進めます。お客様から「君はどう思う?」と問われた際に責任ある発言をするためにも、さまざまな人たちの立場も加味した提案を行うように意識しています。

そうはいっても、お客様になりきってしまったらコンサルタントの価値はなくなるので、内部の立場、外部の立場を振り子のように行き来して、考えをまとめていくようにしています。

新しいこと、メジャーじゃない面白いことにチャレンジする

「自分で選んだ道を自分で正解にしていく」は、僕にとってのメンターといえる人から教わった言葉です。僕は相当なコンサバ人間で、何をやるにもコンサバな選択をしてきました。一方で、それが自覚的なだけにコンプレックスでもあったため、この言葉が強く印象に残っています。

不確実性の高い世の中、”絶対解”などというものは存在せず、何が正解なのかというのは誰にもわかりません。そもそも価値観が多様化していて正解の定義が人によって違う。人生が選択の連続であるとするならば、無意識的・意識的に行った”選択”を自分にとっての正解にしていけるように行動しなさい、という言葉だと思っています。

自分自身のコンサルタント経歴が新規事業に偏っているのも、そんな価値観を意識しているからこそなのかもしれません。新規事業というのは、所属しているコミュニティにとって新しいものを作り上げることであり、活動を始めた時点ではコミュニティの中でマイノリティです。その事業を成功させるまで頑張るためには、”新しいもの”に見出した意義を信じ続け、周りが何と言おうと、強い意志を持って0を1にするまで突き進む。さらにその後、「作った1が正解だったね」と思ってもらえるようにやっていく必要がある。そういった仕事の特性と僕自身の価値観が合致しているのかもしれないなと、このインタビューを通じて改めて感じているところです。

そういう意味で、コンサバな自分へのアンチテーゼも含めて、今後も何か新しいこと、いまの世の中でメジャーじゃない面白いことにチャレンジし続けたいと思います。

Skylight Consulting Inc.

Skylight Consulting Inc.

当サイトは、スカイライト コンサルティング株式会社の広報誌Webサイトです。弊社ではお客様企業へのインタビューやコンサルタントによるコラム等を掲載した広報誌を年2回(春・秋)発行し、お客様にお配りしております。当サイトではその各記事をご覧いただけます。

関連記事

特集記事

TOP
CLOSE